感想「風のたより」

まことの里 上映会

上映日 2018年5月7日
会 場 まことの里(千葉県・大多喜町)

 
映画を観て。
人の幸せって、とてもゆらゆらしたものだなと感じました。
外から見て、幸せそうだったり不幸そうだったり。
そんな外側から見たものではなく、本人が決めるのだけど、
それでもやっぱり、ゆらゆらと不確実なもので、
その中で、人はもがきながら選びとって、幸せを感じるものを探して生きるのだなあと。
人をうらやむ暇はない。
自分の人生生きるのが幸せのもとと思いました。

(女性・革職人)

ドキュメンタリー映画の面白さは観察の面白さだと思います。
この映画も長さを感じないくらい面白く拝見させて頂きました。
何てことのない日常を切りとる。そしてもちろん答えは出せない。
でも、そこが何よりもリアルで、誠実で、この世界そのものだと感じ、とても感動しました。
また、映画が進むにつれ、(多分撮影が進むにつれ)撮影したい側と撮影されている人々の距離が徐々に縮まっていく感じがして、長い時間をかけてゆっくり関係性を築き、想いを共有していったのだろうなと思い、力強さを感じました。
とても面白かったです。
今日は本当にありがとうございました。
また機会があれば、第1作も拝見させて頂きたいと思います。

(男性・29歳)

こんなに自然体でたくましくかつ快活に自分の居場所をみつけて生きている姿に感動しました。
今の時代に、この豊かさという洪水の中にいて、このような地に足のついた生活をしている若者がいるということはおどろきです。
ちょうど、私の子ども世代の若者です。
父親の手伝いをしていた小さい少年の顔、目つきが精悍で…
子育ての原点のような気がしました。

(女性・67歳)

3.11が起こった時のことを思い出しました。
その時は何も考えられていなかったけれど、今は次世代にどんな世界を残せるのかと
考えるようになりました。
日常におわれて、忘れていた自分の大切にしたいことを思いださせてもらいました。
家族とのあり方もゆっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

(女性・31歳)

とても温かい場の空気でリラックスして観ることができました。
「命」を映画の中にたくさんみました。
動物たち、自然、子どもたち…
食や子どもたちとの時間、交わりを大事にする暮らし。
改めて自分は何をして何を大事にして生きていきたいのかを
考えるキッカケになった気がします。ありがとうございます。

(女性・28歳)

撮影する側の自然体で構えない姿勢が映像全体に出ていてよかったです。
うまく言葉には表現出来ませんが観せていただいてよかったです。
ありがとうございました。

(女性・63歳・主婦)

たんたんとしていましたが、引き込まれました。
ありがとうございます。感謝しております!!

(女性・68歳・サービス業)

3月11日がメインの映画と思い、多少暗い気持ちで見る事になるのかなと思ったら、
その後の生活を楽しくたくましく生きる方々の映画だったので笑ありでみさせて頂きました。
パン屋をやる決意をした男性の場面をみて、何事にも自信の持てない自分に自信がなくてもいいのか!やってみていいのだな!と思わせて頂いたので良かった。
やり続ける先に結果が見えてくるのだなっと。
ありがとうございました。

(56歳・アルバイター)

3家族を通しての生活、それぞれの思い、その中で、2家族は子育て真っ只中の家族は大変な仕事と子育てと、とても楽しく、しかも生き生きとしている様子にすごく感動しました。
何事も楽しくすることが、子供さん達にものびのびとしかも、おおらかで自然児で今回来てみて良かったです!!
ありがとうございました。

(女性・68歳・主婦)

風の音、水の音、土の音、日常の生活の音が心地よかったです。
3.11原発というひとりで抱えるには大きなことをあきらめず、
ひとりひとりのスタンスで持ち続け、生活の中にあることが素敵だった。
生き生きと楽しい中にしっかりあることが素敵だった。
自分に正直に生きている姿が美しかった。
小笠原さんのお母さんの「私は母だから危ないものはいらない」印象的!!

(女性・52歳)

「生きる」ことの意味や命の大切さがとても伝わりました。
大間や北海道の気候のきびしい中で、大自然を全て受け入れ、原発の問題にも立ち向かい、私はぬるい中で今を生きているなと感じました。
でも想いは一緒です。
子供も大人も動物も皆が安心して暮らせる環境で生きたいです。
自然にあたたかくくらせる社会に!!

(女性)

感謝しております。
自然とそれぞれの場(フィールド)で、生きている姿に感動致しました。
フィールドという場で、それぞれが生かされ縁をとうして成長していくことを見させて
ありがとうございました。
命について改めて向きあいます。

(男性)

ありがとうございました。
あの酷い経験をして、すべてを失った時、私ならどうするだろうと考えながら観せて頂きました。
大人の中で子供達は、子供たちでなく同等でした。
信頼して生きる事の大切さ素晴らしさを学ばせて頂きました。感謝致します。

(女性)

3.11以前の3家族と3.11以後の家族の暮らしを比較することはできないけど、それぞれが、現実を受けとめてできることをやりながら、前に進んでいる姿が印象的でした。
ありがとうございました。

(女性)

まことの里

〈千葉県〉

2018.5.7

いわき湯本温泉 古滝屋

〈福島県〉

2018.3.17

平コノイエ

〈福島県〉

2017.11.19

アートスペース傘

〈福島県〉

2017.11.18

山形国際ドキュメンタリー映画祭

〈山形県〉

2017.10.7・9

のぶしな坐

〈長野県〉

2017.9.10

上智大学

〈東京都〉

2017.7.29

チーズ工房千sen

〈千葉県〉

2017.7.9

ヒジノワ

〈栃木県〉

2017.7.1

あっちゃーふぁーむ

〈群馬県〉

2017.6.25

伊王野陣屋

〈栃木県〉

2017.6.18

山のようちえん

〈栃木県〉

2017.6.17

中山邸

〈北海道〉

2017.2.25

スタジオ・ザ・ブーン

〈岡山県〉

2016.12.4

元町ハウス

〈北海道〉

2016.11.24

シンプリー

〈北海道〉

2016.11.23

あがり・框

〈北海道〉

2016.11.19

彦根

〈滋賀県〉

2016.6.4

かめ設計室

〈千葉県〉

2016.5.17

カンガルー

〈神奈川県〉

2016.5.10

ひろめ荘

〈北海道〉

2016.5.3〜5

ラムヤート

〈北海道〉

2015.11.30

ハル小屋

〈北海道〉

2015.11.22

空想の森感想

〈日本各地〉

2008〜2014