感想「風のたより」

元町ハウス 上映会

上映日 2016年11月24日
会 場 元町ハウス(北海道函館市)
主 催 パザールバザール

 
青森県三沢市出身者です。
3.11の時は三沢市民でした。
ずーっと前にチラシを見て、見たくて見たくてとっておいてたら…
見れることになってヨカッタです。
”子ども達のために…”
”ここで暮らして行くと腹をくくる”
”豊かさ”
映画とクニちゃんfamilyと監督に出会うためにチラシとっといたんだ私と、
ひとり納得の夜です。
ありがとうございました。

(50歳・女性・主婦)

漁師のご家族が好きでした。他のご家族もステキでした。
「原発があることで恩恵を受ける人」が誰なのか、私の中で答えがなくて探しています。映画を見て少しヒントを得ることができました。
英語字幕ほしいです♡

(32歳・会社員)

漁師の人以外は知り合いでしたのでものすごく不思議な気持ちでした。
ヤギの山田さんの生活ってどんな感じなのかな〜!?と思っていたので監督のフィルターでしたがすごく伝わってきました。
何げない風景・日常が愛おしく伝わってきてこの大切な日々が不自然なものたちに壊されないように今は祈るしかないです。
仕事におわれてこも映画をもっと一人でも二人でも宣伝させてもらいたかったなぁー…と観ながらずっと思っていました・

(42歳・女性)

今日の上映会を新聞で目にした時、行こうと思いました。
次の日朝、また福島は揺れ、津波警報が出され、ドキュメンタリーを今、見れるだろうかと思いました。
震災後、文学、小説、詩、演劇と震災にかかわる様々な形があります。
どれも風化しないためのこと。
函館はまだ大間原発ともがっつりかかわっていきます。
今は若いこれからを生きる姿を見ることができてよかったです。
さて、その上の世代の私はどうしましょうか。
昨日、クニさんととある公演で会えて、今見ることができました。皆さん、ありがとう。

(55歳・女性)

能動的に生きてるつもりでも気づくと受動性が増している。
でも、形は違っても向き合い、悩み、能動的でいる三組の家族を見て、ふと今の自分を見つめる。
「風のたより」は「記録のたより」と言うより「記憶のたより」だと思う。あの頃を思い出し、今思い刻む。
何度見てもいい映画というか、見るたびに感じる映画だと思う。
そして「近くて遠い山田農場」「遠くて近い山田農場」。
近くにいてくれたことにとても感謝している。映画を見てなお思う。

(40歳・男性)

登場された人々は皆ステキです。なぜか?
根っ子がしっかり張られた生き方、日々生きることは思い通りにいかないことがほとんどですが、その中でもただの人としてささやかでも幸福を感じ、ほんとうの幸福とはを考えて生きたい。
「風のたより」のタイトルステキです。ぼくは宮沢賢治さんの世界に大変影響を受けています。風も水も、かたよることなく、常に流れて行きます。

(66歳・男性・コントラバス弾き)

ありのままのそれぞれの震災後の生活が自然に映されてて、すごく良かったです。
自分と同じような考え方の人たちが出てて共感しました。
大間原発の部分をみて、きっと反対する意見は少数派なんだろうけど、みんな真の部分で考えてみたら、何が必要なのか不必要なのか気づくだろうなと思いました。
いろんな人がこの映画をみて気づくことがあればいいと思います。
後、母の力、意志は強く大きいなと感じました。
すごくいい時間でした。

(32歳・女性)

今回は煌礼を寝かせたりで、集中して観れなかったけれど、
山田家と今野家の対照的な感じが面白いなーといつも思う。
で、風のたよりを観た後はいつも、子供たちの無邪気で純朴で素直でバカな所に、本当に希望を感じる。大人はいつでも考えて悩んでるなーと、子供と大人の対照的な部分も笑ってしまう。
それで、これで良いんだよなーと、大間の海を観ながら思う、最後のシーン。
怒りや不安を、美しさや楽しみやわくわくに変えて行けたら、何も怖くないなと確信。
どこに住んでも何をしてても大丈夫!!!と思える今が幸せだなーと思った。

(32歳・女性・自由業)

ラムヤートの人たちが朝の始業時やごはんの前に祈るシーンが印象的。あんなに長く何を祈っているのか。何かに向かって祈るのか。
でもシーンとしては出てこないけれど、生きものと暮らす生活、漁をする生活も「祈り」が欠かせない毎日なのかもしれないですね。
祈りと感謝は一緒のものだと思います。
今の(原発事故からもうすぐ6年目の)日本の社会は感謝とか祈りを忘れ、どんどん荒んでいっているんだと思ってしまします。
山田さんやラムヤートの方々に希望があるのが救いです。

(58歳・女性・自営業)

今日は本当にすてきな時間をありがとうございました。
こんなにリラックスした気持ちでドキュメンタリー映画を見たことがありません。
一生心に残る時間&映画になりそう(絶対)
3.11以降、情報で頭がいっぱい不安になってばかりいたけど、あれから皆悩みながら”今”をしっかり生きてきたということが、それぞれの(私自身も)成長のようなものがリアルに感じることができました。(うまく言えない!)
大間原発を止めるために私は何ができるかな…
もう一度よく考えいく機会になりそう。
*お店じゃなくておうちで!!これは良かったー♡(おいしかった♡)

(47歳・女性・フェルト作家)

今回の上映会を見て1人1人が後生の事を、子ども達や未来の地球について考える事が大切だなあと思いました。
ささやかな幸せ、家族と笑ったり一緒に過ごす幸せ。
映画を見て改めて大切だと感じました。
今が良いと考えるのではなく、未来のことを後生の事を考えよりよい未来になると良いなと思います。
映画を見ながら色々と考えました。
今回は本当にどうもありがとうございました。

(34歳・配達員) 

あれから5年経とうとしているが、いまだ何も解決せず…
私たちの年代はバブルまっさかりに青春時代を過ごしました。
本当に人間らしい自分らしい生活、生き方とは何なのか?
問いかけは時代により変わってくるのでしょうが、今日の映画に出てきた若い人達は、お金はなくても心は豊か!!
私達ははずかしい。
今の日本をつくってきた世代です。ごめんなさい。

(54歳)

まことの里

〈千葉県〉

2018.5.7

いわき湯本温泉 古滝屋

〈福島県〉

2018.3.17

平コノイエ

〈福島県〉

2017.11.19

アートスペース傘

〈福島県〉

2017.11.18

山形国際ドキュメンタリー映画祭

〈山形県〉

2017.10.7・9

のぶしな坐

〈長野県〉

2017.9.10

上智大学

〈東京都〉

2017.7.29

チーズ工房千sen

〈千葉県〉

2017.7.9

ヒジノワ

〈栃木県〉

2017.7.1

あっちゃーふぁーむ

〈群馬県〉

2017.6.25

伊王野陣屋

〈栃木県〉

2017.6.18

山のようちえん

〈栃木県〉

2017.6.17

中山邸

〈北海道〉

2017.2.25

スタジオ・ザ・ブーン

〈岡山県〉

2016.12.4

元町ハウス

〈北海道〉

2016.11.24

シンプリー

〈北海道〉

2016.11.23

あがり・框

〈北海道〉

2016.11.19

彦根

〈滋賀県〉

2016.6.4

かめ設計室

〈千葉県〉

2016.5.17

カンガルー

〈神奈川県〉

2016.5.10

ひろめ荘

〈北海道〉

2016.5.3〜5

ラムヤート

〈北海道〉

2015.11.30

ハル小屋

〈北海道〉

2015.11.22

空想の森感想

〈日本各地〉

2008〜2014